高校生の勉強法 〜共通テスト過去問演習〜
いよいよ今日から新学年。そして、受験生として勉強に頑張る決心を固めた新高3生も多くいると思います。大学受験は逆算を意識した勉強計画を立てることが大切です。まず基礎固めや受験に必要な科目の履修範囲学習を早急に終えましょう😋
では、受験までに必ずしておかなければならない学習とは何なのでしょうか。答えは過去問演習です。具体的には、春から夏は共通テストの過去問演習、夏から秋は国公立大学二次試験や私立大学の過去問演習に時間を充てなければなりません😬
具体的には夏までに共通テストの過去問(本試験+追試験)を国公立大志望者は最低5回分、私大志望者はセンター試験問題を含め10回分解くことをおススメします。共通テストは良問が揃っているので私大志望の生徒であっても解くべきです🤓
ここに通ってくれている受験生(新高3生)は春休みから共通テスト過去問を解き始めています。やり直しにも時間がかかるため相当な労力ですが、演習を重ねていくと傾向や時間配分も自然と覚え、今後の模試でも結果がすぐに現れるでしょう🤗